ITC懇親会
2001年5月17日ちょっと前の日記になるけど、最近更新してないので、書いてみます。
この日は、懇親会でした。昼の1時半から青山の本社でありました。
10階のセミナーを受けて部屋で49人の内定者が集まりました。ちなみにこの人数は関東採用でで、関西を含めると70人くらいらしい。
中には知ってる顔もいたので、あんまり心配はしてなかったけど、どんなやつがいるのか興味津々だった。
最初6人がけのテーブルに座って始まるまで雑談。人事の人のあいさつで幕が上がる。いきなり英語ができないと話になんないよ〜って話からだった。英語が得意じゃない俺としては耳の痛い話からスタートで波乱の幕開けだった。
その後1時間半くらいで、内定者の自己紹介。
笑いの耐えない自己紹介だった。さすが商社!って感じのやつばっかりで、きてよかったって思った。
みんなのキャラが濃くて自分のキャラを際立たせるのが難しいって言うのはあるけど・・
一応おれも面接ネタで会場の笑いを取っといた。
印象に残ったかは微妙だが。
その後、ロンドン殺人事件って言うゲームをやった。これが、1時間半くらいあって長かった。しかも俺が前に出て発表だったので、真剣に考えんといけなかったし。
しかし、みんなしゃべんのうまいなーって思った。いろんなやつを参考に、おれもこれは盗まねば。
閉めは、待ちに待った!?懇親会。
地下のホールで立食パーティー。ビールやワインのお酒なんかもでた。今までの面接官の人や部門の人事の人が集結してた。
ちなみに、俺は先決め採用だったので、部門の人のところに呼ばれて話を聞かされる。
三次面接のときに面接官をしてたらしいんだけど、おれはまったく覚えてなかった。向こうは俺のことを覚えてたらしく、ちょっとバツが悪かったような気がしたが。
まあ、社員寮の話とか、裏話がいろいろ聞けて楽しかった。
その後予想通り?二次会を催す。
渋谷に繰り出して、大学の新歓コンパのようなコールのみ。ちょっとついていけないくらいみんなノリノリだった。
果たしてこの会社でやっていけるのか?
不安に感じた飲み会でした。
この日は、懇親会でした。昼の1時半から青山の本社でありました。
10階のセミナーを受けて部屋で49人の内定者が集まりました。ちなみにこの人数は関東採用でで、関西を含めると70人くらいらしい。
中には知ってる顔もいたので、あんまり心配はしてなかったけど、どんなやつがいるのか興味津々だった。
最初6人がけのテーブルに座って始まるまで雑談。人事の人のあいさつで幕が上がる。いきなり英語ができないと話になんないよ〜って話からだった。英語が得意じゃない俺としては耳の痛い話からスタートで波乱の幕開けだった。
その後1時間半くらいで、内定者の自己紹介。
笑いの耐えない自己紹介だった。さすが商社!って感じのやつばっかりで、きてよかったって思った。
みんなのキャラが濃くて自分のキャラを際立たせるのが難しいって言うのはあるけど・・
一応おれも面接ネタで会場の笑いを取っといた。
印象に残ったかは微妙だが。
その後、ロンドン殺人事件って言うゲームをやった。これが、1時間半くらいあって長かった。しかも俺が前に出て発表だったので、真剣に考えんといけなかったし。
しかし、みんなしゃべんのうまいなーって思った。いろんなやつを参考に、おれもこれは盗まねば。
閉めは、待ちに待った!?懇親会。
地下のホールで立食パーティー。ビールやワインのお酒なんかもでた。今までの面接官の人や部門の人事の人が集結してた。
ちなみに、俺は先決め採用だったので、部門の人のところに呼ばれて話を聞かされる。
三次面接のときに面接官をしてたらしいんだけど、おれはまったく覚えてなかった。向こうは俺のことを覚えてたらしく、ちょっとバツが悪かったような気がしたが。
まあ、社員寮の話とか、裏話がいろいろ聞けて楽しかった。
その後予想通り?二次会を催す。
渋谷に繰り出して、大学の新歓コンパのようなコールのみ。ちょっとついていけないくらいみんなノリノリだった。
果たしてこの会社でやっていけるのか?
不安に感じた飲み会でした。
コメント