てるてるぼうず。
2001年4月15日↑のタイトルはおれの友達がボーカルやってるバンドの名前。BLUE TRAINさんの日記にライブの話が載ってたので、ちょっと書いてみました。たぶんおれが知ってるバンドだと思う。
正月の5日にライブに行ったんだけど、すごく楽しそうにライブやってたのがすごく印象的だった。高校時代かなり親しくしてたので、頑張ってる姿をみるとすごく嬉しくなる。しかも、就職活動中の人にも元気を与えてるんだと思うと余計にそう思う。
就職活動まっさかりの今、内定を取ることにばかり気を取られて、実際に自分が何をしたいのかを考える時間がなく、視野がすごく狭くなってると思う。そういう意味でも、ある日記がきっかけで昔からの友人の頑張ってる姿を想像してちょっと、考えさせられた。
ほんとに自分がハッピーになるための1つの手段が就職活動なんだよね。初心に戻ってもう一度考えるいい機会になったな、なんて思ってます。
あいつとは進む道は違っても、頑張ってる噂を聞くと自分も頑張らないとなってほんと思いました。
以下今日の出来事。
今日も筆記試験です。
三井不の筆記、MCの筆記と受けてきました。
MCはホントすごい人だった。噂によると、7500人受けてこの試験で1500人まで絞るらしい。
ESかなり時間かけて書いたし、ぜったいここだけは通ってて欲しい。
結果を待つのってホントつらいですね。
最近夢にまで就職活動が出てくるからなあ。
正月の5日にライブに行ったんだけど、すごく楽しそうにライブやってたのがすごく印象的だった。高校時代かなり親しくしてたので、頑張ってる姿をみるとすごく嬉しくなる。しかも、就職活動中の人にも元気を与えてるんだと思うと余計にそう思う。
就職活動まっさかりの今、内定を取ることにばかり気を取られて、実際に自分が何をしたいのかを考える時間がなく、視野がすごく狭くなってると思う。そういう意味でも、ある日記がきっかけで昔からの友人の頑張ってる姿を想像してちょっと、考えさせられた。
ほんとに自分がハッピーになるための1つの手段が就職活動なんだよね。初心に戻ってもう一度考えるいい機会になったな、なんて思ってます。
あいつとは進む道は違っても、頑張ってる噂を聞くと自分も頑張らないとなってほんと思いました。
以下今日の出来事。
今日も筆記試験です。
三井不の筆記、MCの筆記と受けてきました。
MCはホントすごい人だった。噂によると、7500人受けてこの試験で1500人まで絞るらしい。
ESかなり時間かけて書いたし、ぜったいここだけは通ってて欲しい。
結果を待つのってホントつらいですね。
最近夢にまで就職活動が出てくるからなあ。
コメント