初TOIEC

2001年1月28日
今日初めてTOIECの試験を受けた。
近くの大学が会場だったというのもあって、なんか大学入試のことを思い出した。
それに比べるとはるかにプレシャーはない。

でも、教室に入ると少し緊張する。
大学入試のときは周りが賢く見えるっていうのを良く聞くけど、このときすっごく周りの人が賢く見えてしょうがなっかたなあ。勉強不足で受けてるからなんだろうけどね。
ちなみにTOIECはヒアリング495点リーディング495点の合計990点満点である。
しかし、ヒアリングの配点がでかい。
今まで、ほとんどヒアリングの勉強をしてこなかった僕としてはかなりヒアリングの試験は苦痛である。

最初45分はその苦手なヒアリング。
最初の写真判断の問題は結構できた気がしてて、これはいけるんちゃうん?って思ってたけど、問題が進むに連れて何言ってるかわかんなくて適当にマークする問題が増える。みんなのマークの音を聞いてそれを頼りにするというテクニック?を使おうと思ったが、できなかった。
わかんなかったらCにマークすると決めてたのもあって最後のほうはCばっかりだったような気が・・・


その後75分でリーディング。
こっちも時間短足りなかったなあ。
最後の10問くらいは時間なくて適当にマークする。

試験が終わって15分後には、TOIECの本のコーナーを見に行っている自分がいた。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索